エックスサーバー(エックスドメイン)さんが .xyz ドメインを扱いだした!
「扱いだした」って表現はアレか(笑)
株式会社ジーティーアイ では ドメイン管理に エックスドメインさんを使っておりました。
しかし、最近エックスサーバーとエックスドメインが統合するというお話しで扱いがエックスサーバーへのログインだけでよくなったんですね。
弊社として…というより私としては管理が一元化できたのですごく満足しています。
で、そのエックスサーバーさんでいつの間にか(アナウンスはあったんですがw) 「.xyz」ドメイン の取扱が始まっていました。
そこで、こちらもよくお世話になっております VALUE-DOMAINさんにおいてあった .xyz ドメインをエックスサーバーへ移管してみることにしました。
移管の手続き
移管の手続きはまず、エックスサーバーの方で行います。
まず、管理画面(インフォパネル)にアクセスします。
その後、左側にあるメニューから 「サービスお申し込み」をクリックします。
サービス一覧が表示されますので「ドメイン」→「エックスドメイン」の項にある
「移管(指定事業者の変更)」 をクリックします。
「利用規約」「個人情報の取り扱い」を読んでから「同意する」を押してください。
移管したいドメインを 独自ドメイン一覧の入力欄に記入します。
記入したら「検索」ボタンを押しましょう。
移管出来れば上記のようなイメージになります。
認証コードはなくても良い場合がある…(後に問題になりますがw)
ということなのでそのままでチェックボックスにチェックが入ったまま
「お申し込み内容の確認・料金のお支払い」ボタンを押して料金の支払いを行います。
…というところで問題が発生
問題…というのは移管に関するメールが来ないんですよ。
※これはエックスサーバーとVALUE-DOMAINの場合だけかもしれませんので困っていない方はここで終わりです(笑)
…あれれ、ってことで調査…すると
管理ドメイン一覧画面 で「移管申請」の文字があるボタンが…
※このキャプチャはすでに「移管申請できたあと」になりますので「ステータス」が違います。ややこしくてすみません。
「移管申請」を押します!
「ドメイン移管申請」が表示されますので、「認証鍵」を入力して再度移管申請してください。
で・・・
認証鍵ってどこ?ナニソレ?
認証鍵が「そもそもいらない場合がある」っていう情報がよくなかった(笑)
※下記ドメインの移管の際には、認証キーが必要となります。
認証キーの取得、確認は現在ドメインを管理されている、管理会社までご確認ください。
該当ドメインを移管される場合にはご入力ください。
com/net/org/biz/info/mobi/cn
こんなことがエックスサーバーの方に書いてあったので .xyz は大丈夫ってたかをくくってしまったw
ところが必要だったんですよ。
VALUE-DOMAINの方の「ドメイン設定操作」画面にアクセスします。
該当のドメインの「WHOIS」を開きます。
その画面の一番下まで行きますと…
あった!!!
これです。
「認証鍵情報」
認証鍵(Authorization Info)
ここにある文字列をコピーして先程のエックスサーバーの方の移管申請フォームの「認証鍵」の入力欄に入力してください。
そして「移管申請」します。
それで、やっと…
移管申請できた…でしょ!?
このように「移管作業中」であることがわかる表示になりました。
これで「良さげ」…
では、これで様子をみることにします。